アフィリエイト広告を利用しています

マネーフォワード クラウド会社設立で合同会社を作ってみた

マネーフォワード クラウド会社設立で合同会社を作ってみた

フリーランスになったらいつかは作ってみたい“会社”!(私だけ?)

気になっていたので、
自分で書類作成して、会社登記までやってみました。

結果は、

「素人でも無料サービスを使って登記できました!」

私が使ったサービスは

マネーフォワード クラウド会社設立です。

「無料で使ってみる」をクリック
 ↓
会員登録
 ↓
3ステップで簡単に登記に必要な書類作成が完了

STEP1:会社設立に必要な情報をフォームに沿って入力します。
STEP2:定款認証や出資金の入金・設立登記の手続きを行います。
STEP3:会社設立後、年金事務所や税務署に提出する書類を作成します。

マネーフォワード クラウド会社設立のWEBサイトにも書いてありますが、
マネーフォーワード会社設立は、
流れに沿って情報埋めていくだけです。

登記だけではなく、
税務署などに提出する書類も作成してくれ、
提出締め切り日教えてくれます。

私が合同会社を作った理由
  • 社長になってみたかった!
    (合同会社では「社長」ではなく「代表社員」という肩書でした💦)
  • 会社の設立を経験してみたかった
  • マイクロ法人(小さい会社)を作って節税をしてみたかった
  • 旦那すぐ会社を辞める人なので、旦那が無職の間
    家族が私の扶養に入って、社会保険を使えるようにしたかった


シングルマザー、旦那さんが自営業で国民年金の人は、
会社を作ると国民健康保険から社会保険に代える事ができます。

負担額がいくら変わるのか?
計算してみてほしいです。

国民健康保険は扶養家族という概念がありません。
そのため加入家族人数分の費用負担があります。

社会保険  :夫が加入者→扶養者(妻、子供)は負担金なし
国民健康保険:夫が加入者→扶養者(妻、子供)もそれぞれ保険料を負担する


とはいえ、誰でも法人が必要なわけではありません。

逆に法人を作る必要がないと思われる人

・会社員で副業している
・旦那様の扶養範囲で働いている
・社会保険に加入している派遣社員の方
・フリーランスでも業務が1種類


私が会社設立で参考にしたのは、リベ大のこの動画です。


まさに私は年収400万円ぐらいのフリーランスで、

年収400万円のうち、メイン=オンライン秘書、サブ=ライター等による別の収入があります。

サブ(年収100万円まで)の仕事の方を法人化しました。



この記事を書いた私について

はつこ

在宅ワークがしたくて脱サラしたワーママです!

  • 20年勤務した会社を小1の壁で脱サラ
  • 小学生の育児と仕事を両立したいから、時間に縛られない在宅ワーキングスタイル
  • いまはフリーランスでオンライン秘書しています





個人事業主?合同会社?株式会社?どれがいい?


しゃちょーさん

個人事業主が法人化(合同会社、株式会社)するタイミングは、
売上年収1,000万円とか、月収100万円が目安だね!


まっとうな商売?起業?をしていると、
そのぐらいが法人成り(個人事業主→会社にする)タイミングのようです。

合同会社?株式会社?


クライアントさんや起業家さんにヒヤリングしたところ
「大きな仕事を請け負いたい!なら、株式会社だね。」
というのが皆さんの回答でした。

しゃちょーさん

社会的信用があれば、大きな仕事も来るし、
ぜったい株式会社だね!


在宅で仕事をするだけなら、
このご時世、法人(合同会社、株式会社)じゃなく、
個人事業主で問題ないです。


合同会社でも設立する時に、維持するためにも、
お金と手間がかかります。

株式会社の方がもっとお金がかかります。

どうして法人が必要なのか?

はつこ

作るなら、やっぱり株式会社の方がいいかしら??💦

起業家の先輩

なぜ会社を作ろうと思ったか?

目的を忘れちゃダメだよ!


私のように

・社会保険を利用したい!
・法人を作ってみたい!

が理由であれば、合同会社で十分。

自分の目的を忘れない事が大切です。

マネーフォワード クラウド会社設立で合同会社を作ってみた費用は?

合同会社登記までの全費用


私が合同会社を登記するまでに
かかった費用の合計 66,858円でした。

合計費用 66,858円 内訳

*マネーフォワード会社設立 無料
*定款のデータ作成代(行政書士さん)5,000円
*私の印鑑証明 300円(必須)
*登録免許税 60,000円(必須)
*レターパック 370円(郵送で提出したため)
*法人実印 1,188円(楽天で購入

上記の費用には含まない、自宅にあって使用した物

*CD-R
(無ければダイソーで購入可能)
*CDを焼けるPC
(無ければ、有料ですが行政書士さんが CD-Rに焼いて送ってくれます)
*インクジェットプリンター
(プリンターが無ければ、コンビニで出力可能です!)

定款はデジタルにすれば印紙税がかからない(4万円➡0円!)

定款というのは、会社を設立するために必要な書類です。

会社の詳細(屋号、会社住所、資本金など)が書かれてます。

定款は紙で提出すると印紙税が4万円かかりますが、
CD-Rに焼いて(デジタル)提出すると0円です!

自分でもできますが、PDFに電子サインが必要だったり、
手間と時間がかかります。

(私は途中まで自分でやってみましたが諦めました~)

最初からマネーフォワード契約の行政書士さんにお願いして、
5,000円でやってもらう方が絶対楽です。


法人の実印は必要だけど、銀行印は作る必要ない

起業家の先輩

銀行印は実印でOKだから、会社印鑑は1つでいいよ!

ええ~?!知らなかった!!💦

合同会社の印鑑は1つ作ればOKです。

銀行口座を作るために印鑑が必要ですが、
銀行印の必要はありません。

私も銀行口座は実印で作れました!


法人の印鑑って3本セットが多いですよね。

会社員の頃、法人設立に携わったので印鑑3つ作りました

(↓こんなの)


従業員もいない、ひとり社長の法人なら、印鑑は1つで十分です。

印鑑たくさんあっても保管できないですし・・。


はつこ

デジタル化進んでるし、実印も不要で登記できるんじゃない?

司法書士さんに聞いて、自分でも調べてみましたが、

今のところ実印だけは、作らないといけない。
登記(その後の手続きも)には実印が必要という事でした。

今回利用したのは
マネーフォワード クラウド会社設立(行政書士さん以外は無料)



私が会社設立するときに使ったのが

マネーフォワード クラウド会社設立

・合同会社

・株式会社

どちらでも会社設立ができます!

はつこ

会社作るって、行政書士さんとか司法書士さんしかできないんじゃないの?

はつこ

素人が自分でやると手間と時間かかって、結局諦めることになりそう。

はつこ

そもそも何から始めたらいいか、全然分からない!


マネーフォワードの会社設立なら、聞かれた順番に答えて、
空欄を埋めていけばよいので、本当に誰でも大丈夫です!!

定款作成してくれる行政書士さんも マネーフォワードで勝手に紹介してくれる


行政書士さんもマネーフォワードで勝手に紹介してくれます。

マネーフォーワード内で情報を入力するだけで定款が出来上がります。


定款が出来上がったら、
サイト内のボタンを押すと自動で行政書士事務所さんへ送られます。
 ↓

行政書士さんから「お金5,000円銀行振込でお願いします~」というメールが届く
 ↓

お金を振り込む。
 ↓

行政書士さんが電子サインみたいのをしてくれたデジタル定款(PDF)がメールで届く。

 ↓

自分でCD-Rに焼いて完成!

マネーフォワードで紹介された行政書士さん以外は、お願いできません。


私は、登記書類をプリントアウトして、レターパックで法務局へ郵送しました。

郵送だと法務局に行く必要がないので、とても楽でした。

登記が完了してから、
社会保険事務所と都税事務所に書類送付が必要です。

マネーフォワードに書かれている通り、

締め切り日までに、それぞれ書類を郵送(または直接訪問)で手続き完了できます。

(私は気づいたら締め切り日過ぎていて、急いで提出したけど、特に何も言われませんでした。)

他のマネーフォワードソフトは?

はつこ

マネーフォーワードって兄弟がいっぱいいるの・・。

「マネーフォワードME」
家計簿ソフト(無料・有料)



家計簿としてマネーフォーワードを知っている人は多いと思います。

家計簿は「マネーフォワードME」というソフトです。

登録すればクレジットカードで払った物は自動で計上されるし、
レシートを撮影しても家計簿に記録される、優れものです。

証券会社、銀行口座の残高も自動で反映されるので、ズボラな私は大好きなソフトです


マネーフォワードは他にも会計ソフトがたくさんあります。

「マネーフォワード クラウド開業届」
個人事業主になるため開業届作成(完全無料)

マネーフォワード クラウド開業届

これから開業届を出す人は、使ってほしい!

「マネーフォワード クラウド開業届」 (無料)

税務署に提出開業届が、サクッと完成します!

・いつから始める?

・どんな仕事をする?

・確定申告はする?

質問に答えながら入力。


印刷してそのまま税務署に提出できる開業届が完成します!

「マネーフォワード クラウド確定申告」
個人事業主の確定申告用ソフト


私は個人事業主で確定申告をしています。

マネーフォワード クラウド確定申告

という会計ソフトを使っています。

*請求書作成
*経費入力
*銀行の入出金

会計ソフトなら当たり前なんだろうけど、

請求書を作成すると自動で記帳してくれます!


家計簿として個人でマネーフォワードMEを使っている人は、

個人事業主の確定申告のソフトは

マネーフォワード クラウド確定申告が連携できてよいです。

はつこ

個人のクレジットカードで買ったものを、
個人事業の経費にしたいときは、ボタン1つでOKよ!


今回の登記で私が(ちょっとだけ)失敗したこと


開業届出してても、出してなくても、

いま旦那さんの扶養家族として、

旦那さんの会社の健康保険証を使っている方はいませんか?

そんな方は、

自分の会社登記が完了したら、すぐ保険証を返却する手続きをした方がいいです。

旦那さんから会社の人事部の方へ
「妻が扶養を外れるので、健康保険書を返却したい」
と言えばOKです。

手続き方法を教えてくれます。

(人事部の方、いつも面倒な手続きありがとうございます!)

会社登記日=新しい会社の就職日


私は登記が済んでからも、1ヶ月以上保険証を持っていました。

はつこ

・まだ社会保険事務所に書類送ってないし~
・新しい健康保険証届いてないし~
・そのうちで大丈夫か!

って思って、会社設立(登記)してから1か月以上経ってから、
旦那経由で人事さんに保険証を返却をしたら、超怒られました(笑)。
(かなりヒステリックな方なんですが)

「就職したのに、なぜ保険証を返却せず、今ごろ連絡なんですか?」

「書類、自分で全部埋めてください」

「奥様の新しい就職先での収入額を書いてください!」
(↑これは不要な情報でした。)

「奥様の現在の収入額を書いてください!」
(↑これも不要な情報でした)

旦那経由で何度もメールのやり取りして、
最初は「奥様は・・・」って言ってたのに、
最後は「この方はー?」って呼ばれました(笑)。

健康保険証発行の手続きしてなくても、
保険証が手元に届いてなくても、
会社登記が完了したら、扶養の保険証は返しましょう。

会社設立日=就職日 です。

新しい会社に就職したときは、
以前の会社の健康保険証はすみやかに返しますよね。

会社設立も同じです。

さいごに


マネーフォワード クラウド会社設立で合同会社を作ってみた体験談でした。

想像よりずっと簡単で、安くできました。

もし法人化したいけど、手続きが面倒だったり、費用が心配な方は、
マネーフォワード クラウド会社設立を使って、登記書類作ってください~。


HATSUKO

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
はつこ
東京23区内で親子4人暮らしているワーママです。仕事復帰してから数年は記憶がないほど毎日へとへとでした。ワーママも8年目、「ママ、ワーママに向けて役立つ情報を発信したい!」と思ってブログをはじめました。 今は、在宅でできるフリーランスなどの仕事を模索中です。